-
またひとつ大きくなったみんな、おめでとう!
みなさんこんにちは。今日はおだやかで暖かい日となり、春がすぐそこまで来ていることを感じさせる、そんな1日となりました。 今日は、赤ちゃんと一緒に作った絵本をテーマに書いてみたいと思います。実は、絵本業界では、「赤ちゃんが…
-
あなたが感じる「春の訪れ」は?
みなさんこんにちは。カレンダーももう3月。 日中の日差しがだいぶあたたかくなりお散歩するのが楽しい、春の訪れを感じるそんな先週末を過ごしましたが一転、今週は東京でも雪が降り、寒さが身に染みる毎日となっています。くれぐれ…
-
1/fゆらぎの癒し、音楽で温浴効果アップ大作戦!
こんにちは!早いもので、2024年もあと10日あまり。12月21日は、「冬至」ということで、「ゆず湯」で温まろうという方も多いのではないでしょうか。 ゆず湯に浸かると、血行がよくなりますし、なんといっても、その爽やかな香…
-
科学の力でおせちはおいしい!?
みなさんこんにちは。あっという間に12月がやってきました。 私が毎年冬になると挑戦していること…それはおせちづくりです。 おととしは紅白なます、去年は黒豆、毎年1品ずつ作れるレパートリーを増やしています。 今年は…甘さが…
-
ふるさとと、音楽
あっという間に9月に入って、日に日に街の空気からも秋を感じるようになってきました。楽しい夏の思い出に浸って、1か月前に戻りたいとか、ちょっと切ない気持ちになる時間が結構好きだったりします。あなたの夏の思い出を、是非教えて…
-
■登山で実践!STEAM教育:子どもの好奇心を引き出そう~御殿場・富士山編~
こんにちは。ついこの前に新年度を迎えたと思ったら、あっという間に6月も下旬になってしまいました。あと少しで夏休みを迎えるということで、すっかり浮かれ気分のお子さんも多いのではないでしょうか。 先日、ありがたいことに、…
-
グッドサウンド・グッドミュージック
雨が降り続く日には、ジャズを流して、ポンポン跳ねるウッドベースの音と、コーヒーの香ばしい香りを楽しみたくなりますね。 部屋のあかりもちょっと控えめにしたら、なんだか雨の音がドラムの軽やかな音に溶け込んで、新たな音楽が…
-
雨の日こそ耳をすましてお外を探検!
こんにちは。最近、雨降りの日が続いていますね。 雨の日は、空がどんよりしていたり靴やお洋服が濡れてしまったりと どうしても気分が下がってしまいがちです。 ですが、雨の日に聞こえてくる音に注目すると楽しい雨の日にがらりと変…
-
子どもから教えてもらおう~そして本のご紹介~
GW拡大号2 こんにちは。世の中ではゴールデンウィークでお出かけされている方もいますね。 子ども達もワクワクという気持ちを持って各地で楽しんでいることでしょう。 さて、私の一番年下の友達は5歳です。同じマンションの上下だ…
-
音楽と私とSTEAM
桜も散り、夏を思わせる日々が続いていますね。新緑と、色とりどりの花々がとても綺麗な季節になってきました。休日の昼過ぎに公園を歩いていると、ぽろぽろと弦を弾く人、歌っている人をよく見かけるようにもなりました。開放的でとて…